2011年7月30日土曜日

録画直前のEPG更新(時間追従処理) その4

昨日と今日、NHKの高校野球に絡む予約でデバッグを行ったがうまく行かない。
EIT[schedule]が更新されず、またEIT[pf]の次番組情報も未定なため以降の番組が中止なのか繰り下がりなのか判断できないからだ。やっぱりNHKは鬼門だ。

今のままでは中止と繰り下がりの両方に対応できないのでとりあえずaribの仕様にある未確定期間のEPG二重化を検討する。かなりの大改修になるので出来れば避けたかったが仕方がない。
あと他にも仕様を見落としているのかもしれないのでaribの資料を見直さなければ

2011年7月23日土曜日

EPG放送局変動対処パッチ

番組表の異常 で述べた症状への対処パッチをあげる。
ただし本当に放送局名変更があった場合にその局のEPGが更新されなくなる副作用があるので注意すること。
放送局名変更があった場合は、放送局名をDB上で直接変更するかこのパッチを一時的に戻しgetepg.phpを動かせばよい。

本問題は、PT2での正常受信が確保できない限り根治しない。
このパッチは、あくまで対処療法である。


*** storeProgram.inc.old.php 2010-09-04 21:08:26.074996000 +0900
--- storeProgram.inc.php 2011-07-22 23:09:27.217377015 +0900
***************
*** 65,73 ****
     }
    }
    else {
!    // 存在した場合も、とりあえずチャンネル名は更新する
     $rec = new DBRecord(CHANNEL_TBL, "channel_disc", $disc );
     $rec->name = $ch->{'display-name'};
    }
    }
    catch( Exception $e ) {
--- 65,81 ----
     }
    }
    else {
! /*   // 存在した場合も、とりあえずチャンネル名は更新する
     $rec = new DBRecord(CHANNEL_TBL, "channel_disc", $disc );
     $rec->name = $ch->{'display-name'};
+ */
+    // チャンネル名の更新ではない場合に被害が大きいのでログを残して終了する
+    $rec = new DBRecord(CHANNEL_TBL, "channel_disc", $disc );
+    if( $rec->name != $ch->{'display-name'} ){
+     reclog( 'getepg::チャンネル名が違います('.$disc.' [OLD]'.$rec->name.' -> [NEW]'.$ch->{'display-name'}.')', E_ERROR );
+ //    $new_name = $xmlfile.'.'.date("Y-m-d H:i:s", time());
+ //    rename( $xmlfile, $new_name );
+     return; //信頼できないデータなので終了
    }
    }
    catch( Exception $e ) {

2011年7月20日水曜日

新実装箇所のバグつぶし

前回の
>使用上では問題はないが重複による予約漏れのログ出力がされなくなったので原因を究明中
は、新規予約と重複する既存予約との優先度判定のDBクリエ生成にバグがあった。
当方がPHPの仕様に不明であることによるバグかと思っていたがかなり間抜けなバグだった。

他に番組表で予約表示をチューナー毎に色分けするように改修したときに予約表示をバックグラウンドからボーダーに変更した為、縦方向での表示ズレが発生していたのを修正した。また既存予約のチューナーが変更された場合に番組表をリロードするようにした。

2011年7月15日金曜日

自動録画キーワードへの優先度の追加

チューナー番号の割り振りに不満が有ったのでそれを修正がてらついでに長らく放置していた自動録画キーワードへの優先度の追加を実装した。

使用上では問題はないが重複による予約漏れのログ出力がされなくなったので原因を究明中

2011年7月11日月曜日

番組表の異常

番組表で不特定の局が別の局に変わってしまう事象に遭遇された方がいると思う。
これは、epgrecやepgdumpのバグではなくrecpt1での録画が別の局に変わってしまう事で発生する。
recpt1にバグがあるかは不明だがOSやマザーボードとメモリ・電源の相性など別の要因を疑う必要がありそうだ。
過去にWindowsでPT2と特定メーカーのマザーは相性が悪いという話があったがLinuxでも注意が必要かもしれない。